34の資質の一つである「包含」。包含(ほうがん)とは、どのような資質を持っている人のことで、どのような特徴があるのでしょうか?
「包含」を資質に持っている人の特徴とは?
包含という資質を持っている人は、他人を受け入れることができます。人の輪から外れている人に注意を払い、そのような人を、輪に入れようと努力します。人の輪に馴染めていない人がいると、あなたはその人を放っておく、ということが出来ないのです。これは、すべての人と平等に、強い関係性を築いていきたいという、あなたの思いがあるからです。どのような環境で「包含」は発揮される?「もっと輪を広げよう。」これはあなたが人生の基本としている信念です。
あなたは人々を、グループの中に包含し、その一員である、と感じさせたいのです。選ばれた者だけのグル ープを好む人たちとは、正反対なのです。あなたは他の人を寄せ付けない、このようなグループとの関わりを積極的に避けます。いわゆる、「仲間はずれ」をするようなグループとは、一生分かり合えないという考えの元です。
あなたはグループの輪を広げ、できるだけ多くの人がグループに支えられることによる恩恵を受けられるようにしたい、と考えています。あなたは、誰かがグループの外側から中を覗いているような光景を嫌悪します。あなたは彼らが暖かさを感じることができるように、彼らをグループの中に引き入れたいと、常に思うことによって、行動を起こすのです。
「包含」を資質に持っているあなたの信念とは?
あなたは、本能的に寛容性を持っている人です。人種、性別、 国籍、性格や宗教がどうであれ、あなたは人をほとんど批判しません。批判を与えることは、人の感情を傷つけるかもしれません。必要もないのに、なぜそんなことをしなければならないのでしょうか?あなたはそれを疑問に思います。
あなたの持っている包含という資質は、「人はそれぞれ違っており、その違いに敬意を払うべきだ」という信念に、必ずしも基づいているわけではありません。むしろ、人は基本的にみんな同じであるという確信に基づいています。人は、皆同じように重要なのです。ですから、誰一人として無視されてはいけないのです。
私たち一人ひとりがグループに含まれるべきです。私たちは皆、少なくともそれに値するのです。このあなたの信念は、揺るぎないものです。
「包含」の資質を持つ人に見られる特徴的な才能
- 周りを巻き込む力があり、グループ討議などでも、チームワークを高めることが出来る。
- 人の輪に入っていない人がいると、ナチュラルにその人に話しかけて、安心感を与えてあげることが出来る。また、それと同時に、自然と人の輪に溶け込むようにしてあげられる力がある。
- 自身の考えに賛同する人を集めることが出来るという能力もある。
- 人材育成や、新人社員の教育係、営業職などに向いている。
- 人々の意見を代弁してあげることが出来る。
- 人々が人間関係を構築するときの、仲介人役となることが出来る。
- 職場などでリーダーのような役割につくことで、あなたの能力を十分に発揮することが出来る。
以上が、「包含」の資質を持っている人の特徴です。「包含」というあなたの資質は、穏やかで、仲間思いで、寛大な心を持っている、素晴らしいものです。ぜひ、これらをご参考にしてみてくださいね。
〜ストレングスファインダーまとめ〜
・影響力
・人間関係構築力
・実行力
・戦略的思考力